鹿児島県テレワーク導入ガイドよりカットイラストの紹介です。
ぜひ本編と共にご覧いただければ幸いです↓
http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/telework-guide.html
どうぞよろしくお願いいたします!




鹿児島県テレワーク導入ガイドよりカットイラストの紹介です。
ぜひ本編と共にご覧いただければ幸いです↓
http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/telework-guide.html
どうぞよろしくお願いいたします!
鹿児島県が県内企業へのテレワーク導入・定着を図り多様な働き方を推進するためのテレワーク導入ガイドを作成されました。そのイラストを担当させていただきました!
http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/telework-guide.html からダウンロードできます。
充実した内容です。どうぞよろしくお願いいたします!
5月2日にニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されたメットガラ(Met Gala)
sns上でイラストレーターたちが描いている #drawingMETGALA に便乗して今年も描いてみました。
ファッションイラストは描くの楽しい! 仕事の気分転換に描きました♡
プレゼンでボツになったイラストをアレンジしました。
ビジネス系とかサイエンス系のイラストは少ないので、これを機に増やしていきたいなと思うところです。
ポートフォリオ を改訂しました。
aboutページからご覧いただけて、ダウンロードできます。
どうぞよろしくお願いいたします!
「やせる!大人の食事術」が発売になりました。
再編しさらにわかりやすく充実した内容になっています。
私のイラストは再度使っていただく形となりました。とても気に入っていたイラストでしたので、とてもうれしかったです。
よろしくお願いいたします!
[お仕事]
4週間で姿勢がよくなる! スタスタ歩ける! 「長寿の体幹トレーニング」の表紙と中のイラスト担当させていただきました!
たくさんポーズを描かせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします!
特集記事のイラストカットを描かせていただきました。
2色バージョンと4色バージョンがありますが、2色バージョンをご紹介いたします。
[お仕事報告]
名古屋にあるイタリア語学校’ VOLARE’のイラスト描かせていただきました。
校長のMAXさんに「ファンです!」なんてご一報いただきはじめは有頂天になったものの、MAXさんの経歴拝見したら「私で大丈夫かしら汗」と緊張感増したりしましたが笑、zoomとメールで打ち合わせを重ね、イラスト無事仕上がりました。いつも明るく優しいMAXさんに心より感謝しています!
お花の女の子と三毛猫のご挨拶スタンプ発売になりました。
春、新年度に使いやすいスタンプ作りました。
他、スタンプも作りましたよ!
どうぞよろしくお願いします!
ここ最近にさせていただきましたイラストのお仕事をいくつかUPしました。
よろしくお願いします!
まずは「PHP暮らしラク〜る」にて描かせていただきました「手帳で欲しい未来を予約しよう」ページより。
次は「エキスパートナース」より感染症のページ
andGIRL WEBサイトより
肌トラブル大全全ページにわたってイラスト描かせていただきました。(表紙は違いますが)
とにかく「わかりやすく」「伝わりやすく」描きました。そして「可愛らしさ」も忘れずにたくさん描きました。
皮膚科医の先生が書かれた書籍ですので、内容そのものもわかりやすいです。
ぜひともお手元に置いていただき、日々のお肌チェックの参考にしていただきたい本です。
よろしくお願いいたします!
今年の初日の出も地元から見ました。コロナ対策も万全にして、例年通り地元でお正月を過ごしました。
昨年は地元の山からでしたが、今年は海からにしました。
雲ひとつない快晴で、とても美しい初日の出を拝むことができました。
イラストは桜島を望む日の出で、私が実際見たのとは違います笑。それにこの場所で乗馬もないでしょう。
イラストはイメージです。今年も良いイメージにつながるイラストをたくさん描きます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
画像は今年の年賀状です。これまでお仕事させていただいた方やイラストでつながった方々に送らせていただきました。
今年は寅年ということもあり、黄色のイメージで作りました。
今年もたくさんイラストを描きたいと思います!
年末年始LINEスタンプが発売になりました!年末年始に使えるLINEスタンプ発売になりました!!
普通サイズ
https://line.me/S/sticker/17533874
BIGスタンプ
https://line.me/S/sticker/17540396
よろしくお願いいたします!!
クリスマスを楽しみにしている女の子を描きました。
可愛い感じに仕上げてみました。
12月に入り多少寒い日もありますが、例年に比べると寒い日が少ない気がする、こちら鹿児島。
もうすぐクリスマスですが、雪のクリスマスは夢のまた夢かなぁと思いながら描いてみました。
それは夢のような出来事だからこそ、思い切りキラキラにしたくてキラっキラにしてみました。
[お仕事報告]
”からだにいいこと”12月号にてイラスト描かせていただきました!
「若返るお口ケア」のページで、リアルに描くと気持ち悪くなっちゃいがちな歯のイラストなど、可愛くわかりやすく描かせていただきました。
年齢を重ねると気になる部分の1つであるお口周辺のケア、ぜひ参考にしていただきたい内容です。
歯のキャラクターが可愛いです。
他にも歯の模型みたいなイラストも描いています。
↑べレー帽とボーダーTシャツの女の子のLINEスタンプ作りました。
上記より購入可能です。
LINEスタンプは5年前くらいに作り始め、その後もたまに作っています。
友人や家族との間で、またはPTA活動でLINEスタンプは結構使うので、自分自身が楽しんで使えるのがいいところです。
今年は動くスタンプにもっとトライしたいとか着せ替えにもトライしたいとか思っていたのですが、受注いただいたお仕事を優先させている関係でなかなか出来ていません汗。
静止画タイプのスタンプは、暇ができたら作るようにしています。オリジナルキャラクターを考える感じで作っています。
少し前になりますが、イラストMAPのお仕事で描かせていただきました。
行楽シーズンとなりましたから、こういうMAPを片手にお出かけもいいですね。
今回は人メインで、アイコンも描いてます。
ランドマークをメインに描くイラストMAPバージョンだけでなく、人メインのイラストMAPもいいですね。
眠れない夜、ホットミルクを飲みたいなぁと思います。
ホットミルクを飲んで、夜の深い青に包まれていきたいなぁとベットの上で思います。
窓から星空が見えて、月の光で少し白んでいて、初秋の涼しい風が吹いて、気づけば眠りの世界へ。。
おやすみなさい。。
秋らしいイラストを・・と思い。この数日描いております。
今までにない構図をと思いながら、秋らしい深みのある色合いでなどと思いながら、いろいろ試しています。
遠くを見つめる眼差しが美しい女性、憧れとともに・・
10月に入りましたが、私の住む街は30度越えの毎日。
風はなんとなく涼しげだけど、日射しは強く10月になった気がしません。だけど、お洋服のお店は秋色だし、ハロウィンだし、やはり10月なんだなと思わせられます。
話は変わりまして、今頃 #アンという名の少女にハマっています。オープニングの映像とか綺麗です。まさに秋色。そして思わずそれっぽいイラストを描いてみました。
ここ最近の私のイラストは、パステルカラーものが多い印象。だけど、最近きなんか深い色のイラストが描きたい気分。
オリジナルイラストでそういうものを増やせたらなぁと思うところです。
Twitter上で、#drawingMETGALA というタグが盛り上がっていましたので、私も便乗しました。
METGALAは、毎年VOUGEの記事で拝見し、見るだけで楽しくなるイベントに心躍らせていました。なんせ有名人たちの奇想天外な装いが夢のようでワクワクします。
そんなところにこのタグを見つけ、私もトライしてみることにしました。
もともとファッションイラストは大好きで、ファッションショーを見ながらイラストを描くのが好きでした。その世界に憧れた時期もありましたが、そのてのイラストの需要はごく限られた尖ったセンスと技術力のあるイラストレーターしか得ることはできません。1度だけVOUGEさんで仕事させていただいたことがありますが、あれは奇跡だった気がします。。
だけど、描くことは自由。ただのファンとして描いてみました。
そこで、今回はCHINATSUタッチで、線と色面で描いてみました。別サイトで描いている筆ペンで描いた、まさにファッション画みたいなイラストも描くこともありますが、今回はこのタッチでトライ!やはり、好きなものを見て自由に描くことはとてもとても楽しかったです!
「海に行きたい」の後に海に行きまして、このイラストを描いてTwitterとInstagramには上げていたのですが、コチラにはすっかり忘れていて、今頃UPいたします。
ここ最近は雨ばかりでしたので、その上コロナの感染者が我が県でもうなぎ上りで外出も怖いので閉じこもり生活ですし、この頃の気持ちはどこかへいってしまいました汗。もう今年は海で泳ぐこともないだろうし、これもまた思い出となって行くのだと思います。
ちなみに、私が泳いだ海は浅瀬でしたが、気分はこんな感じでした・・・というイラストです。
「今年も海に行きたいなぁ」と思いながら描きました。
海で色々洗われたい。。
線画をipadで描いて、色つけはいつもの感じでパソコンで描いてみました。
ipadは気軽に描けるのはいいですね!
[お仕事報告]高橋書店’疲れた体がみるみる軽くなる ゆるだらストレッチ‘のイラスト描かせていただきました。
普通のカットだけでなく、筋肉と骨の写真合成イラストたくさん描いてます。
長時間同じ体勢で仕事するフリーランスの皆様、役に立つかもです。
運動も大事だけど、ストレッチ大事ですね。
改めまして、‘家族も安心! 新型コロナウイルス 療養ガイド(TJMOOK本)’のイラスト描かせていただきましたイラストをUPしたいと思います。
これ以外にもたくさん描きました。
WorksのヘルスケアにもUPしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
[ お仕事報告]
PHPくらしラク〜る8月号「風の時代 開運アクション」のページにイラスト描かせていただきました!
モノクロ線画も描きます!よろしくお願いいたします!!
アスタリスク・ディスカバリー のイラストレーターズポートフォリオVol.6が出ました!
今回のテーマは「俯瞰図・インフラ図」ということで、’地域商社まくらざき’に提案した別案のイラストを掲載していただきました!
こちらは’カツオの町・枕崎’を海の動きで表現してみました。
[お仕事報告]
‘地域商社まくらざき’のイラスト描かせていただきました。地元です!
こちらではスノーピークが新たに展開するシェアオフィス・コワーキングスペースCamping Office ‘osoto’など興味深い活動をされています。
ぜひHPもご覧ください。http://makurazaki-time.jp
「シナぷしゅ」はテレビ東京系列にて毎週⽉曜⽇〜⾦曜⽇あさ7:35〜8:00に放映されている、“民放初の0~2歳向け番組” です。そちらのシールブックのイラストを描かせていただきました。
子供が楽しむものですので、色合い豊かなイラストに仕上げました!
ぜひ楽しんでいただきたいです。(そして、子供向けのお仕事もどしどし募集しております!)
けんぽプラザ夏号にて、’マスクの正しい着け方’のイラスト描かせていただきました。
こういった説明イラストのお仕事は多数していますが、今回は正確な説明が必要だと思い、息子に実際にやってもらってそれを撮影して描きました。
ということで、女性描いていますがモデルは中1息子です笑。
夏の賑やかなマルシェの様子を描いてみました。
夏らしい配色で、爽やかな感じに仕上げてます。
鹿屋のバラ園です。
素敵な場所で動物たちもお散歩です。
喜界島のさとうきび畑の一本道です。
場所は種子島です。
ストーリーのある風景に変えてみました。
5月は雨空が続き、皆既月食もみることが出来ず、「あー夏休みには天体観測子供としたいな〜」と思った時に作ったイラストです。
以前、仕事で描いた背景に、子供達を加えたものです。このシリーズ続きます。
[お仕事報告]
‘家族も安心! 新型コロナウイルス 療養ガイド(TJMOOK本)’のイラスト描かせていただきました。
たくさん描かせていただきました。
また大変な状況になりつつありますが、世の中になにかしらのお役に立てれば嬉しいです。
表紙のイラストを担当させていただきました!
新年度、きらめく春を迎え、新しい靴を履いて出掛けたくなりますね。
しかしながら、緊急事態宣言真っ只中で、そうもいかない・・歯痒いですね。
その時間に、こんな本はいかがでしょうか?
新しい靴を買う前に、しっかり選ぶ時間を作れるのも、今だからできること。
ぜひご一読いただければ幸いです。
東京農業大学さまのイベントチラシのイラストを描かせていただきました!
デザイナーさんに導かれながら、イラストの中に、伝えたいことをギュッと収めました。
多くの方に届くといいなと思います。
今年もまた掲載していただきました!
140ページにあります。
どうぞよろしくお願いいたします!
マイナビ学生の窓口マガジン 新社会人号 2021 内の、「社会人モードON ワークシーンで必須の口内ケアのニューノーマル」のページのイラスト描かせていただきました!
新社会人 ! 春ですね〜!
しかしながら、表紙の新田真剣佑さん、ホント綺麗な人よね。
[お仕事報告]
日経WOMAN4月号にてイラスト描かせていただきました!
over60の先輩方々の生き方のお話はとても参考になり、漠然とした将来の不安が少し和ぐような、前向きになれるお話が読めます
!ぜひご覧ください !!
昨日はなれない雪でてんやわんやした南国人でしたが、本日は快晴!
明日は気温が上がるとのこと。
そこへやってくるのが「花粉」です。
富士薬品 健康通信にて「花粉対策」のイラスト描かせていただきました!
ぜひご参考ください! サイトはこちら
お仕事ではないのですが、久しぶりに4コマ漫画を描いてみました。
worksのページにあげています。
最近描ていた線画の女の子を主体に描いてみました。
今んとこは方向性なしで描いています笑。
[お仕事報告]宝島社”大人のやせる食べ方”にてイラスト描かせていただきました!
目標にしたい素敵なシニア女性がたくさん登場します。私も素敵な大人になりたいなと思わせてくれます。
その想いと共に、丁寧にイラスト仕上げさせていただきました。
少し細密画風に描いた食材イラスト、見て欲しいです。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
illustrator CHINATSU
以前仕事で描いたのもを色違いバージョンで仕上げてみました。
この時期にピッタリのイラストかなと。。
引き続きまして、最後の作品です。
同じく鹿児島の景色と三太郎シリーズです。
場所は仙巌園。バックに桜島。
桃太郎と動物たち、そして鬼たちも仲良く過ごしている光景です。
鬼退治ももはや過去のこと。今はそれぞれの子孫は仲良く暮らし、鬼娘に恋する男性、またも桃から生まれる子供たち、サルは温泉を家族で楽しんだり、なごやかな様子です。
今年の初め、現代版浦島太郎のイラストを描いてから、三太郎シリーズをどうにか描いてみたいと思っていたので、描く事ができて満足です。
そして、アミュプラザといういい場所で多くの方に気軽な感じて見ていただいたのも大満足でした。
KTSかごしまテレビの生意気ボイス’アートマーケット’特別展でご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!!
アートマ展示作品
こちらは鹿児島の風景と列車と三太郎シリーズの2つ目です。
元は仕事で描いたものをアレンジしました。
主人公は金太郎です。
嘉例川駅に降り立った金太郎と彼女の二人が、パパラッチされているという場面です。
相棒のクマさんが心配して眺めていいます。
アートマ展示作品もラストとなります。
こちらは「鹿児島の景色と列車と三太郎」がテーマです。
まずは浦島太郎と開聞岳と列車 玉手箱です。
男性の似顔絵風のイラストです。
線画シンプル似顔絵風です。
アミュプラザ鹿児島でおこなれましたKTS鹿児島テレビ企画のアートマーケットで展示した作品のまとめです。
こちらは、エスカレーター横の広告ポスターなどをいつもは入れているスペースに展示したものです。
それっぽくコピーを入れて展示してみました。
このイラストは、下りのエスカレーターから見えるサイズ的にはB1ほどのサイズになることを考えて調整したイラストです。
以前描いたものを、遠くから見ることができるように、今風の服装になるようになど作り替えました。
可愛いだけでないイラスト作品に仕上がった気がしています。
昨日に引き続き、Malle chambre de chame のお洋服を着た女の子のイラストです。
こちらはメインで大きく印刷したものです。
以前描いたイラストをアレンジした部分もありますが、お店の雰囲気とうまくマッチした気がしています。
改めまして、アートマで出しましたイラストを自分なりに振り返ってみようかと思います。
まずはMalle chambre de chame のお洋服を着た女の子のイラストたちです。
女の子にお花を持たせまして、それらしいフランス語でまとめてみました。
シンプルだけど可愛らしいイラストです。
こちらのイラストは、ギャラリーページの「花など」のところに追加しました。
どうもブログでは画像がうまく表示できませんので、そちらをぜひご覧くださいませ。
クリエイターEXPOで配布させていただきました私のイラストカタログですが、イラストレーションをご依頼される広告・出版・WEBを取り扱いされるお客様に無料でお送りさせていただきます。
ご希望ございましたら、コンタクトページよりお知らせ下さいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日から東京ビックサイトでクリエイターEXPO始まっています!
壁際、奥のトイレの隣のブースです!
このブースが目印です。
従姉妹ちゃんが対応してくれます。私とはビデオ通話でつながれます。
「会場には行けないよ・・・」という皆様にはオンライン商談会場もあります。
どうぞよろしくお願いいたします!
本日から東京ビックサイトでクリエイターEXPOが3日間開催されます!
当日どうしてもいけない!という関係者の皆さま!オンライン商談をご利用ください。
https://www.content-tokyo.jp/ja-jp/visit/online.html
私がバーチャルブース でお待ちしております!
登録は無料で上記のサイトからできます。
私のバーチャルブース はこちらが目印!
よろしくお願いいたします!!
昨日無事アミュプラザ鹿児島にてのアートマーケット終わりました!
ご覧いただきました皆さま、誠にありがとうございました!!
その記録です!
Galleryページにオリジナルイラストをいつくか追加しました。
台風10号が去りまして、片付けが大変でしたが、空気が秋に近づいてきたのを感じる昨今です。
そういえば「台風が、ゆく頃は、涼しくなる〜♪」て歌にもありましたね。
アスタリスクディスカバリー のイラストレーターズポートフォリオVol.4が発行されました。
今回のテーマは「未来」
私は都市部と地方の未来を想像して描きました。
私はそれぞれの役割を尊重するような形になるのではないだろうかとイメージしています。どちらもなくてはならない存在で、それぞれの存在を大事にしなくては人々は生きていけないのではないかなと。
皆さんはどんな未来を想像していますか?
田舎のウサギの親子の朝の光景です。
「海に行きたいなぁ」そんなことを思いながら描いたイラストです。
海にプカーと浮かぶの、気持ちいいですよね〜。
今年もまた私が所属しておりますイラストレーターズ通信のイラ通総選挙が始まりました!
今年で2回目となりまして、昨年もご協力いただいた皆様、誠にありがとうございます。
今年もぜひ頑張りたく、立候補させていただきました。
投票方法は、Twitterで行われておりまして、「いいね」と「リツイート」を合わせました合計数で順位が決まります。
サイトはコチラで、固定ページ部分のツイートにいいねとリツイートをいただく形です。
厚かましいお願いですが、「いいね」「リツイート」いただけますと幸いです!
どうぞよろしくお願い致します!
画像はTwitterのスクショです。
世の中はコロナ大蔓延中、そして本日は大雨で、スポーツの日という気持ちになれませんが、本日はスポーツの日なのです!
ということで、スポーツのイラストです!
小さな漁港のイラストです。
海の日ですね。
今年は予想を反して、静かな海の日です。
ロマンチックな夜に・・
「疾走するイチゴ白書」と題してみたけど、自分でもよくわからぬまま描きあげました。
娘に「夜を駆ける」を何度も聞いているいて、私も何か駆けてみたくなったのかも?と思います。
私のイラストの特徴の一つに、線画イラストがあるのですが、
線画とはいえ、色が誇張するのが多く、線がメインと言えるようなイラストが少ないなぁと思って、過去のものをリメイクしたりした作品などを改めてUpしてみました。
ここ最近は面で構成されたイラストをよく描いていたのですが、線ものも好きです。というか、仕事の実績的にははこちらが多いです。
こちらもどうぞよろしくお願い致します。
雨風がすごい。
このところの雨は、梅雨の雨ではない。もっと南の国の雨っぽい感じ。
50年に一度と言っているけど、去年も似たような雨が降った。
何しろ、災害のニュースが続いている。九州は大変な状況だ。
どうかこれ以上被害が広がらないように祈る。
このところ、80s,90sの頃のような配色のイラストを描くのが楽しいです!
オリジナルイラストを3点描きました。
他で、「未来」をテーマにイラストを描いていて、どんな感じで描こうかな?と試行錯誤していたら、思いついたタッチです。
いつもはテクスチャーをかけて雰囲気を出すのですが、これは点描みたいな表現にしています。
色々模索してみたいと思います。
男性ライフスタイル雑誌’DIME’7月号でイラスト描かせていただきました。
ユニクロ・ワークマンの特集ページで、現在はコロナの影響のためイラストでしかできない’蜜’な状況を描きました。
写真合成のため、線画イラストにしてみました。
男性編集者さま達の似顔絵も描きましたよ。
男性を描くのも楽しいものです。
大和書房さんより書籍「最高最善の運動」の筋肉の方のイラストを描かせていただきました。
表紙は別の方で、私は筋肉イラストをたくさん描きました。
コチラ↓も同様に大和書房さんから出ました書籍「なぁさんの1分極伸びストレッチ」です。
こちらでもたくさん筋肉描かせていただきました。
この2冊で、筋肉描くの得意になってしまいました笑。
そして、ストレッチもいろいろ覚えました!
在宅フリーランスの方は、この2冊は必見かと思います。
自宅でデスクワークで、しかもこの自粛生活でほんとどこにも出かけない日々が続き、姿勢がかなり崩れてしまったのではないでしょうか?
私も同様で、猫背に腰痛にと辛くなり、猫背矯正ベルトに骨盤ベルトに椅子にといろいろこれまで買いましたが、まずはストレッチ大事です。
で、それをピンポイントに押さえて紹介しているのがこの2冊です。
「最高最善の運動」の方は、ほんとピンポイントで、覚えておくと便利かもです。ぜひお手元に置いていただけると幸いです。
プチナース5月号にて、イラスト描かせていただきました。
2色のイラストが中心ですが、カラーで中面扉イラストも描いています。
ここ最近、医療系のお仕事をいろいろさせていただいています。
私は短大は美術系ではなく、実は保健の先生になる学部におりました。
その時の知識が今役に立っているのかな?と思ったりします。
どうぞよろしくお願いいたします。
「気分の沈むこともあるけれど、HAPPYであるように。。」
そんな気分で作ったgifアニメです。
gifアニメは、このところLINEスタンプで作るようになりました。
別タッチ描いたイラストで、女の子の表情が微妙に変わるというものです。
この要領でこちらも作っています。
このシリーズでもスタンプ作ろうかしら?
CONTACTのページに、私の仕事の流れを改めて書いてみました。
このところ、2.のあたりでプレゼンで残念な結果となり、止まってしまうことが多いですが涙、それ以外は大方こういう流れです。
イラストの種類によっては、鉛筆ラフなしで、色のついたラフでお見せする事もあります。
ちなみに、下記のイラストとかは、鉛筆の線ラフをお見せしてから色は付けます。
どなた様もコロナ禍で大変な状況かと思いますが、そんな中でも私のイラストの出番がありましたら、お声掛けいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
オリジナルイラストを3点追加しました。
主線ありイラストで、可愛い子供達と動物の様子を描いてみました。
コロナウイルスの影響で、お家で過ごさなくてはならない子供達。
そんな子供達が幸せに過ごせることができていたらいいな、という想いを込めて、室内で可愛らしく過ごしている様子を描いてみました。
ちょっと密な感じもありますが、それはご愛嬌で・・・。
「お花とともに伝えるメッセージ」という名の、メッセージラインスタンプ作りました。
https://store.line.me/stickershop/product/11528313/ja?ref=lsh_stickerDetail&fbclid=IwAR2R8jIqbLb8y7qAHMWf3hHOtYdqKWRwDmwFjSA33M70ki52OdmiX9ANuhA
メッセージが自由に変えることができるスタンプです。
便利に使えるかと思います!
よろしくお願い致します。
コロナウィルスの影響で、世界中が大変なことになっていますね。
もしもこんなふうにならなければ、本日からクリエイターEXPOで私は東京にいるはずでした。ですが、それも10月末に延期となりました。
このような突然の悲しい出来事は、生きていければどうしても出会してしまいます。それはある程度仕方がないことかなと思うようにしています。
とはいえ、いうほど達観することは出来ず、時に一人悲しくなったりイライラしたりしてしまいますが・・
さて、このイラストは本日から予定だったクリエポのために描いたイラストです。
私は絵本ブースからの出展ということもあり、また子供向けの仕事を増やしたいという気持ちもあり、幼稚園や保育園で使う出席帳、またはカレンダーを意識して作りました。
どうぞよろしくお願い致します。
2020年の鹿児島イラストレーターズファイルの表紙を描かせていただきました。
ロケーションは南薩 開聞岳 です。このあたりは浦島太郎伝説があるそうで、JR 玉手箱という電車もあります。
私はその玉手箱に乗って、現代版乙姫が浦島太郎に会いにきた。。と言うストーリーを思い描いてみました。
また、鹿児島イラストレーターズファイルには鹿児島のイラストレーターが多数掲載されています。ぜひご覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
お知らせです!
4/1から4/3まで、東京ビックサイトで行われる予定でしたクリエイターEXPOですが、延期となりました! コロナウィルスの影響で決断された事務局の御英断に感謝いたします。
なお、10/28から10/30、パシフィコ横浜に日時、会場を移し開催されます。
よろしくお願い致します。
[お仕事とお知らせ]
鹿児島空港フリーマガジンsora-maga最終号が出ました!
10年つとめさせていただいた表紙のお仕事の最後です涙。
11〜12Pにはこれまで描いた表紙全てが載っており、女の子達が旅したロケーションMAPもあります。
あぁ、なんとも感慨深い。ぜひ見てください!http://www.nijidoku.com/db/200225002/html5.html#page=1
日興フロッギー’月曜日はPERをトコトン!’にてイラストを描かせていただきました。今回は高島屋さんです。https://froggy.smbcnikko.co.jp/24158/
私の担当はこれでひとまずおしまいです。また他の企業様も描いてみたいなぁと思いました!