鹿児島県テレワーク導入ガイドよりカットイラストの紹介です。
ぜひ本編と共にご覧いただければ幸いです↓
http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/telework-guide.html
どうぞよろしくお願いいたします!




鹿児島県テレワーク導入ガイドよりカットイラストの紹介です。
ぜひ本編と共にご覧いただければ幸いです↓
http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/telework-guide.html
どうぞよろしくお願いいたします!
鹿児島県が県内企業へのテレワーク導入・定着を図り多様な働き方を推進するためのテレワーク導入ガイドを作成されました。そのイラストを担当させていただきました!
http://www.pref.kagoshima.jp/af04/rousei/telework-guide.html からダウンロードできます。
充実した内容です。どうぞよろしくお願いいたします!
「やせる!大人の食事術」が発売になりました。
再編しさらにわかりやすく充実した内容になっています。
私のイラストは再度使っていただく形となりました。とても気に入っていたイラストでしたので、とてもうれしかったです。
よろしくお願いいたします!
[お仕事]
4週間で姿勢がよくなる! スタスタ歩ける! 「長寿の体幹トレーニング」の表紙と中のイラスト担当させていただきました!
たくさんポーズを描かせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします!
特集記事のイラストカットを描かせていただきました。
2色バージョンと4色バージョンがありますが、2色バージョンをご紹介いたします。
[お仕事報告]
名古屋にあるイタリア語学校’ VOLARE’のイラスト描かせていただきました。
校長のMAXさんに「ファンです!」なんてご一報いただきはじめは有頂天になったものの、MAXさんの経歴拝見したら「私で大丈夫かしら汗」と緊張感増したりしましたが笑、zoomとメールで打ち合わせを重ね、イラスト無事仕上がりました。いつも明るく優しいMAXさんに心より感謝しています!
ここ最近にさせていただきましたイラストのお仕事をいくつかUPしました。
よろしくお願いします!
まずは「PHP暮らしラク〜る」にて描かせていただきました「手帳で欲しい未来を予約しよう」ページより。
次は「エキスパートナース」より感染症のページ
andGIRL WEBサイトより
肌トラブル大全全ページにわたってイラスト描かせていただきました。(表紙は違いますが)
とにかく「わかりやすく」「伝わりやすく」描きました。そして「可愛らしさ」も忘れずにたくさん描きました。
皮膚科医の先生が書かれた書籍ですので、内容そのものもわかりやすいです。
ぜひともお手元に置いていただき、日々のお肌チェックの参考にしていただきたい本です。
よろしくお願いいたします!
[お仕事報告]
”からだにいいこと”12月号にてイラスト描かせていただきました!
「若返るお口ケア」のページで、リアルに描くと気持ち悪くなっちゃいがちな歯のイラストなど、可愛くわかりやすく描かせていただきました。
年齢を重ねると気になる部分の1つであるお口周辺のケア、ぜひ参考にしていただきたい内容です。
歯のキャラクターが可愛いです。
他にも歯の模型みたいなイラストも描いています。
少し前になりますが、イラストMAPのお仕事で描かせていただきました。
行楽シーズンとなりましたから、こういうMAPを片手にお出かけもいいですね。
今回は人メインで、アイコンも描いてます。
ランドマークをメインに描くイラストMAPバージョンだけでなく、人メインのイラストMAPもいいですね。
[お仕事報告]高橋書店’疲れた体がみるみる軽くなる ゆるだらストレッチ‘のイラスト描かせていただきました。
普通のカットだけでなく、筋肉と骨の写真合成イラストたくさん描いてます。
長時間同じ体勢で仕事するフリーランスの皆様、役に立つかもです。
運動も大事だけど、ストレッチ大事ですね。
改めまして、‘家族も安心! 新型コロナウイルス 療養ガイド(TJMOOK本)’のイラスト描かせていただきましたイラストをUPしたいと思います。
これ以外にもたくさん描きました。
WorksのヘルスケアにもUPしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
[ お仕事報告]
PHPくらしラク〜る8月号「風の時代 開運アクション」のページにイラスト描かせていただきました!
モノクロ線画も描きます!よろしくお願いいたします!!
[お仕事報告]
‘地域商社まくらざき’のイラスト描かせていただきました。地元です!
こちらではスノーピークが新たに展開するシェアオフィス・コワーキングスペースCamping Office ‘osoto’など興味深い活動をされています。
ぜひHPもご覧ください。http://makurazaki-time.jp
「シナぷしゅ」はテレビ東京系列にて毎週⽉曜⽇〜⾦曜⽇あさ7:35〜8:00に放映されている、“民放初の0~2歳向け番組” です。そちらのシールブックのイラストを描かせていただきました。
子供が楽しむものですので、色合い豊かなイラストに仕上げました!
ぜひ楽しんでいただきたいです。(そして、子供向けのお仕事もどしどし募集しております!)
けんぽプラザ夏号にて、’マスクの正しい着け方’のイラスト描かせていただきました。
こういった説明イラストのお仕事は多数していますが、今回は正確な説明が必要だと思い、息子に実際にやってもらってそれを撮影して描きました。
ということで、女性描いていますがモデルは中1息子です笑。
[お仕事報告]
‘家族も安心! 新型コロナウイルス 療養ガイド(TJMOOK本)’のイラスト描かせていただきました。
たくさん描かせていただきました。
また大変な状況になりつつありますが、世の中になにかしらのお役に立てれば嬉しいです。
表紙のイラストを担当させていただきました!
新年度、きらめく春を迎え、新しい靴を履いて出掛けたくなりますね。
しかしながら、緊急事態宣言真っ只中で、そうもいかない・・歯痒いですね。
その時間に、こんな本はいかがでしょうか?
新しい靴を買う前に、しっかり選ぶ時間を作れるのも、今だからできること。
ぜひご一読いただければ幸いです。
東京農業大学さまのイベントチラシのイラストを描かせていただきました!
デザイナーさんに導かれながら、イラストの中に、伝えたいことをギュッと収めました。
多くの方に届くといいなと思います。
マイナビ学生の窓口マガジン 新社会人号 2021 内の、「社会人モードON ワークシーンで必須の口内ケアのニューノーマル」のページのイラスト描かせていただきました!
新社会人 ! 春ですね〜!
しかしながら、表紙の新田真剣佑さん、ホント綺麗な人よね。
[お仕事報告]
日経WOMAN4月号にてイラスト描かせていただきました!
over60の先輩方々の生き方のお話はとても参考になり、漠然とした将来の不安が少し和ぐような、前向きになれるお話が読めます
!ぜひご覧ください !!
昨日はなれない雪でてんやわんやした南国人でしたが、本日は快晴!
明日は気温が上がるとのこと。
そこへやってくるのが「花粉」です。
富士薬品 健康通信にて「花粉対策」のイラスト描かせていただきました!
ぜひご参考ください! サイトはこちら
[お仕事報告]宝島社”大人のやせる食べ方”にてイラスト描かせていただきました!
目標にしたい素敵なシニア女性がたくさん登場します。私も素敵な大人になりたいなと思わせてくれます。
その想いと共に、丁寧にイラスト仕上げさせていただきました。
少し細密画風に描いた食材イラスト、見て欲しいです。
以前仕事で描いたのもを色違いバージョンで仕上げてみました。
この時期にピッタリのイラストかなと。。
男性ライフスタイル雑誌’DIME’7月号でイラスト描かせていただきました。
ユニクロ・ワークマンの特集ページで、現在はコロナの影響のためイラストでしかできない’蜜’な状況を描きました。
写真合成のため、線画イラストにしてみました。
男性編集者さま達の似顔絵も描きましたよ。
男性を描くのも楽しいものです。
大和書房さんより書籍「最高最善の運動」の筋肉の方のイラストを描かせていただきました。
表紙は別の方で、私は筋肉イラストをたくさん描きました。
コチラ↓も同様に大和書房さんから出ました書籍「なぁさんの1分極伸びストレッチ」です。
こちらでもたくさん筋肉描かせていただきました。
この2冊で、筋肉描くの得意になってしまいました笑。
そして、ストレッチもいろいろ覚えました!
在宅フリーランスの方は、この2冊は必見かと思います。
自宅でデスクワークで、しかもこの自粛生活でほんとどこにも出かけない日々が続き、姿勢がかなり崩れてしまったのではないでしょうか?
私も同様で、猫背に腰痛にと辛くなり、猫背矯正ベルトに骨盤ベルトに椅子にといろいろこれまで買いましたが、まずはストレッチ大事です。
で、それをピンポイントに押さえて紹介しているのがこの2冊です。
「最高最善の運動」の方は、ほんとピンポイントで、覚えておくと便利かもです。ぜひお手元に置いていただけると幸いです。
プチナース5月号にて、イラスト描かせていただきました。
2色のイラストが中心ですが、カラーで中面扉イラストも描いています。
ここ最近、医療系のお仕事をいろいろさせていただいています。
私は短大は美術系ではなく、実は保健の先生になる学部におりました。
その時の知識が今役に立っているのかな?と思ったりします。
どうぞよろしくお願いいたします。
[お仕事とお知らせ]
鹿児島空港フリーマガジンsora-maga最終号が出ました!
10年つとめさせていただいた表紙のお仕事の最後です涙。
11〜12Pにはこれまで描いた表紙全てが載っており、女の子達が旅したロケーションMAPもあります。
あぁ、なんとも感慨深い。ぜひ見てください!http://www.nijidoku.com/db/200225002/html5.html#page=1
日興フロッギー’月曜日はPERをトコトン!’にてイラストを描かせていただきました。今回は高島屋さんです。https://froggy.smbcnikko.co.jp/24158/
私の担当はこれでひとまずおしまいです。また他の企業様も描いてみたいなぁと思いました!
日興フロッギー’月曜日はPERをトコトン!’にてイラストを描かせていただきました。今回はローソンです。株のお詳しい方必見です!
https://froggy.smbcnikko.co.jp/24062/
お詳しくない方にも日興フロッギーには面白い記事がたくさんありますよ!
https://froggy.smbcnikko.co.jp
整形外科看護1月号にてイラストカット色々書かせていただきました。
痛々しいシーンが多かったので、その先に明かりが灯るように・・という気持ちで描いています。
日興フロッギー’月曜日はPERをトコトン!’にてイラストを描かせていただきました。マツモトキヨシさんが話題に出てきます。株のお話です。興味深いです。https://froggy.smbcnikko.co.jp/series-name/per/
雑誌 AERA with Kids 2019年 冬号 のスペシャル対談ページの背景イラストとカットイラストを担当させていただきました。
私も子を持つ母ですから、興味深い内容でした!
イラストそのものは、冬号だけど、明るく楽しい感じが伝わるように仕上げました。
よろしくお願致します。
書籍”愛とお金に満たされる4つの法則-モゲ ”にてイラスト描かせていただきました!パートナーシップとお金の解決法は一緒!と、興味深い内容です。私も読みながら、実践せねばと思いつつ、うむ汗、なかなか素直になれないのですが笑。
イラストは中面でモノクロで描いています。文章そのものもとてもわかりやすい内容ですが、イラストもわかりやすく表現しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
鹿児島空港フリーマガジン’sora-maga’41号の表紙と中面カットを担当させていただきました!
41号は垂水の足湯を描きましたよ!中面も冬の浴衣女子描いています。
二次元読書をぜひご覧くださいね。http://www.nijidoku.com/products/detail.php?product_id=857
どうぞよろしくお願いします!!
骨と筋肉をたくさん描かせていただきました。
このところは、解剖図的な医療もののイラストを描かせていただく機会がよくあります。こちらもその1つです。
とてもわかりやすい内容で、私自身参考にして役に立ってたりします。
http://www.homesha.jp/p/25techo/
舞台観劇を2.5倍楽しめる手帳2020年度版にてイラストを描かせていただきました。
カットイラストの他に、カレンダー数字まわりのお花イラストなども描いております。
舞台観劇がお好きな方にお役に立つ手帳です。ぜひ使っていただきたい手帳です。
どうぞよろしくお願いいたします。
お仕マイナビ『とりぐら』にてイラストを描かせていただきました。
1人暮らしをしている大学生の女性が部屋でくつろいでいるイメージです。
ニベア クリームケア ボディウォッシュのブランドサイトのイラストを描かせて頂きました。いよいよニベア各アイテムにとてもお世話になる季節です。是非参考にされてください!https://www.nivea.co.jp/campaigns/bodywash-creme-care
Housing News 37号の「暮らし研究所」というページのタイトルまわりイラストを描きました。
マンションの管理会社と居住者をつなぐマガジンということで、マンションに住む人々を描いています。
春夏に続いて、秋冬の雰囲気で描かせていただきました。
メイコミュレター秋号にてイラストを描かせていただきました。
お勉強を頑張る中学生・小学高学年を描きました。
教材向けの仕事、もっとしたいです。
漫画部分です。
[お仕事報告]東京ハイヤー・タクシー協会様のリーフレット、女性向けに発信される’私の仕事はタクシードライバー’の表紙・漫画を担当させていただきました!今回お仕事させていただいて、女性のタクシードライバーさんのご活躍を拝見し、新しい働き方だなぁと勉強になりました。最近漫画広告が増えていますが、私の特徴でもある明るく可愛いくわかりやすいイラストで作り上げることが出来たのではないかと思っています。みなさまどうぞよろしくお願い致します。
ヤマハミュージックメディア様より出ている’まいぴあの5’にイラストを描かせていただきました。
小学生向けのピアノ楽譜です。
イラストは「ロンド」「ノクターン」という曲に添えられたイラストです。
ヤマハミュージックメディア ’まいぴあの5′ にてイラスト描かせていてただきました。
小学生向けのピアノ楽譜です。
イラストは「しっぱい」「ふしぎなポケット」「ミラーをさがせ」という曲に添えられたイラストです。
からだにいいことに8月号の、最初のページにある綴じ込み付録カレンダー表裏にてイラスト描かせていただきました!金運アップのためのコツを、わかりやすく楽しく可愛く表現できたのではないかと思っております!
[お仕事報告]
ハルメク おしゃれ 5月号にて、商品の背景とリボンを持つ鳥さんを描かせていただきました。
とっても使いやすい本革トートバック、どの色にしようか迷いますね!
[お仕事報告]
ハルメク健康と暮らし6月号にてイラスト描いています。
骨のイラストなど(医療系のイラストも描けます!)、ほぼ毎号どこかにイラストを使っていただいているのですが、6月号は説明シーンとその背景も描かせていただきました。ぜひご覧くださいませ。
Housing News 36号の暮らし研究所のページにイラスト描かせていただきました。
管理会社と居住者をつなぐ、コミュニティマガジンということで、マンションなどに配られます。
春夏号ということで、その季節のマンションに住む人々の暮らしをイメージして描きました。秋冬号も描く予定ですので、どうぞよろしくお願い致します!
昨年になりますが、たたみかたのコラムの背景イラストを描かせていただきました。
死海に女性が無心になって浮かんでいるイメージです。
ヤマハミュージックメディア”まいぴあの4”オールインワン にてイラストを描かせていただきました。
子供向けのピアノ楽譜に添えられたイラストです。
私自身、子供の頃ヤマハでピアノを8年習っていたので、とっても嬉しいお仕事でした。今娘も個人レッスンでピアノを習っています。娘も喜んで見てくれるので、本当に嬉しいお仕事でした。
大河ドラマ「せごどん」で盛り上がった2018年の鹿児島。
その2018年の夏の鹿児島空港の壁面に登場した横10m以上のイラストです。
西郷どんと愛加那さんと鹿児島の島の人々を描きました。
今はもうありませんが、思い出深い仕事になりました。
DHC みんな元気?2019年1月号にてイラスト描かせていただきました。
神社でお参りし、おみくじ引いたり、日本のお正月ムードたっぷりのイラストです。ここ数年、私自身もお正月は着物を着るので、楽しく和服を描かせていただきました。
留学ジャーナル2019年2月号の中面にイラスト描かせていただきました。
冬のホームパーティ、留学後の未来を想像する女の子をを描いています。
李家幽竹の開運風水2019にてラッキーファッションのイラストを描きました。
新しい年を迎える時期になると、毎年気になる風水占い!
書店で見かけましたら、ぜひ手にとってくださいね!
「からだにいいこと」1月号の綴じ込み付録のカレンダーイラストを描かせていただきました。
このイラスト以外もカレンダー30点も描いています。
留学ジャーナル11月号の中面「留学イベントに行こう!」のページにイラストを描かせていただきました。
留学イベントで相談する学生と、その後留学し、秋のスクールライフを楽しむ学生を描きました。
ピックアップ WEBサイト Topイラスト
ピックアップ 留学ジャーナル 中表紙イラスト
ピックアップ 小田急ボイス 中面カットイラスト
ピックアップイラスト ディノスウィズ インテリア 中面カットイラスト
ピッアップイラスト 小田急ボイス 表紙イラスト
ピックアップイラスト 美容系リーフレット カットイラスト
書籍「初めてのクルーズ Guide」内にイラスト描かせていただきました。
「からだにいいこと」9月号内でイラスト描かせていただきました。
エポスカード 冊子にイラスト描かせていただきました。
鹿児島空港内 壁面にイラスト描かせていただきました
。
「からだにいいこと」10月号内のモノクロページにイラスト描かせていただきました。
アリミノ様のパンフレットに、漫画イラスト5ページ描かせていただきました。
同じ流れで表紙も描きました。手描きイラスト風合が、優し可愛いく出ています。
セコム・ホームセキュリティ様の資料請求封筒のイラストを描かせていただきました。みんなの街です。
「濟州 かぞく旅BOOK」にイラスト描かせていただきました。